グランドアクシス ブレーキパッド交換
ブログをご覧いただき有難うございます。静岡県浜松市東区でオートバイの販売・修理・車検・カスタムをしている【カワイモーターサイクル】です。全ての作業は整備士の資格を持った代表がおこなっております。
今回はグランドアクシスのブレーキパッド交換について紹介します。
このオートバイはお客様が通勤で使用されているものです。
まずはブレーキパッドを取り外します。
これが取り外したブレーキパッドです。使用限度を超え、パッドの土台の金属が少し露出しています。この状態で使用し続けるとブレーキローターと土台の金属が接触し、ローターやキャリパーまで傷めてしまうだけでなく、最悪の場合にはブレーキが突然に効かなくなり大変危険です!
ブレーキローターも摩耗で薄くなっています。できれば交換したいところですが、予算の関係で今回は再使用することにしました。
キャリパーはパッドのカスなどが付着して非常に汚れています。ブレーキパッドを交換する際はキャリパーピストンを押し戻す必要があるのですが、このように汚れた状態のまま押し戻すとピストンのシールを傷めてしまうので、まずはピストン周りを重点的に清掃します。
清掃が終わったキャリパーです。動きの悪かったキャリパーピストンは清掃と潤滑により、手で押し戻せる程に動きが滑らかになりました。
スライドピンも清掃して潤滑しておきます。
今回選択したブレーキパッドはキタコのノンフェードディスクパッドです。性能と価格のバランスの良いパッドです。
新品のブレーキパッドを取付けるときは、初期の馴染みをよくするためにライニング部分の角を面取りしておきます。
キャリパーとブレーキパッドが接する部分には鳴き止めのグリスを薄く塗っておきます。
ブレーキパッドの取り付けが終わったらマスターシリンダーのリザーブタンクの蓋を開け、ダイヤフラムの変形を修正すると同時にブレーキ液の量を点検します。そして最後に試乗をして問題が無ければ整備は完了となります。
今回の整備での部品代と作業代は下記のとおりです。
部品代・・・2,500円(税抜き)
作業代・・・2,500円(税抜き)
当店では日ごろから明朗会計を心掛けております。まずは詳細な見積書を作成し、その内容を分かるように説明いたします。そして必ずお客様に納得していただいてから作業に取り掛かります。見積りは無料ですので気軽にご相談ください。
走行が困難または不能で当店までオートバイを持ち込むことができない場合、トラックで引き取りに伺うことも可能ですので気軽にご相談ください。
カワイモーターサイクル
〒435-0004
静岡県浜松市東区中野町898-3
[TEL/FAX] 053-582-8874
[携帯電話] 090-8543-5801
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 不定休(ブログのお知らせに記載)
関連記事