XL スポーツスター1200カスタム 車検整備

カワイモーターサイクル

2017年05月26日 00:14

 ブログをご覧いただき有難うございます。静岡県浜松市東区でオートバイの販売・修理・車検・カスタムをしている【カワイモーターサイクル】です。全ての作業は整備士の資格を持った代表がおこなっております。

 今回は「2001年式 スポーツスター1200カスタム」の車検整備について紹介します。点検項目が多い為、部分ごとの簡単な説明になりますが、当店に整備を依頼して頂く場合に参考にして頂ければ幸いです。



 まずは灯火類、電装系の点検について紹介します。


ウインカー、テールランプ、ヘッドライト、インジケーターなどが正常に点灯するか点検します。ホーンも正常に作動するか点検します。ニュートラルランプが点灯しなかったことを除けば点検良好でした。

配線に損傷がないか点検します。特にステム廻りの配線はハンドルを操作するたびに動く部分なので、念入りに点検します。点検良好でした。

バッテリー電圧、暗電流を測定し、バッテリーと充電系の点検をします。点検良好でした。

 次にエンジン廻りの点検について紹介します。


エンジンを始動して始動性、アイドリング、噴け上がり、異音、排気漏れなどを点検します。オイル漏れ、燃料漏れ、ネジの緩みがないかも点検します。点検良好でした。



お客様からエンジンオイルとオイルフィルター交換の指示を頂いたので交換します。オイルは「レブテック ピュア 20W-50」を選択しました。


プライマリーオイルも交換の指示を頂いたので交換しました。選択したオイルは「レブテック XL用」です。


プライマリーチェーンが緩かったので調整しました。


エアーフィルターは汚れていたので洗浄し、フィルター専用のオイルを塗布しました。


スパークプラグは特に摩耗や損傷がなかったので、清掃とギャップ調整をしました。

 続いてフロント廻りの点検について紹介します。


ジャッキアップして前タイヤを浮かせ、ステアリングステムのガタつきや動きを点検します。ネジの緩み、フロントフォークのガタつき、曲がり、オイル漏れなども点検します。点検良好でした。フレームのネック部分にはグリスニップルがあるので、グリスを給油しておきます。


前タイヤは摩耗していたので交換し、バランス調整をしました。リムやブレーキローターの振れ、スポークの緩みなども点検します。点検良好でした。


ホイールベアリングは清掃してガタつき、動きなど点検します。点検良好でした。


ブレーキキャリパーは清掃してピストンの動き、パッドの摩耗、ブレーキ液の漏れなどを点検します。清掃したことによりピストンの動きが滑らかになり、ブレーキを掛けたときの感触が良くなりました。



マスターシリンダーは動きや液漏れなどを点検し、ブレーキ液を交換します。


ブレーキレバーとクラッチレバーは支点部分を清掃し、グリスで潤滑します。その際、支点部分のガタつきやクラッチワイヤーの損傷なども点検します。点検良好でした。

 続いてリア廻りの点検について紹介します。


ジャッキアップして後タイヤを浮かせ、スイングアームやリアショックのガタつき、ネジの緩み、ホイールリムの振れ、ブレーキローターの振れなどを点検します。タイヤの状態、リアショックのオイル漏れなども点検します。点検良好でした。


装着された状態では気付きにくいですが、ブレーキパッドが偏摩耗して使用限度を超えていたので交換させて貰いました。

リアブレーキキャリパーも前と同様に清掃してピストンの動き、パッドの摩耗、ブレーキ液の漏れなどを点検します。清掃したことによりピストンの動きが滑らかになり、ブレーキを掛けたときの感触が良くなりました。


ホイールベアリングは清掃してガタつきや動きを点検します。同時にプーリーの摩耗や損傷なども点検します。点検良好でした。


ドライブプーリーを点検中にオイル滲みが原因と思われる汚れを発見しました。プーリーを取り外して確認したところ、メインシャフトのオイルシールからオイルが滲んでいました。お客様と相談してこの機会にオイルシールを交換することにしました。ちょっとした不具合であっても、車検整備時に作業すれば作業料が安く済むので同時作業をお勧めします!



オイルシール廻りの汚れを綺麗に洗浄してからシールを交換します。ニュートラルランプが点灯しなかった原因がスイッチの故障だったので、スイッチも交換させてもらいました。


ドライブベルトは劣化していたので交換させてもらいました。



リアブレーキのマスターシリンダーも動きや液漏れなどを点検し、ブレーキ液を交換します。

 最後にその他に必要となった作業を紹介します。


最初に装着されていたマフラーでは音量が大きくて車検に合格しないので、純正のマフラーに付け替えました。

右ミラーしか付いていなかったので、左右にミラーを取付けました。


 今回の車検整備での部品代と作業代は下記のとおりです。
  部品代・・・50,530円(税抜き)
  作業代・・・45,000円(税抜き)

 当店では日ごろから明朗会計を心掛けております。まずは詳細な見積書を作成し、その内容を分かるように説明いたします。そして必ずお客様に納得していただいてから作業に取り掛かります。見積りは無料ですので気軽にご相談ください。

 走行が困難または不能で当店までオートバイを持ち込むことができない場合、トラックで引き取りに伺うことも可能ですので気軽にご相談ください。

カワイモーターサイクル
〒435-0004
静岡県浜松市東区中野町898-3
[TEL/FAX] 053-582-8874
[携帯電話] 090-8543-5801
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 不定休(ブログのお知らせに記載)

関連記事