2017年04月22日23:42
ドリーム50 燃料タンク塗装
ブログをご覧いただき有難うございます。静岡県浜松市東区でオートバイの販売・修理・車検・カスタムをしている【カワイモーターサイクル】です。全ての作業は整備士の資格を持った代表がおこなっております。
今回はドリーム50の燃料タンク塗装について紹介します。

数年間、カバーを被せたまま放置していた車輌を復活させるにあたり、外装も綺麗にしたいということで、お客様から燃料タンク塗装の依頼をいただきました。

錆の発生により塗装が剥がれていました。タンク内に錆の発生はありませんでした。

角に1ヵ所だけ凹みがありました。
お客様から「全く同じに仕上げて欲しい」と指示をいただいたので、①塗装剥離→②凹み修理・下地処理→③同色シルバーで塗装→④同位置にステッカー貼り付け→⑤クリアー塗装といった行程で再塗装することにしました。

こちらがお客様の指示通りに用意したCR110タイプウイングマークです。ロングタンクには昔のロゴが似合いますね(^_^)

塗装のために燃料タンクを車体から取り外し、燃料を抜いたらキャップやコックなどを取り外し、タンク単体にします。塗装は専門の塗装業者に依頼しました。



塗装が完了した燃料タンクです。


燃料コックは洗浄し、パッキンを新品に交換してから取り付けます。燃料は劣化していると思われるので、エンジンがチューニングされていることもあり、再使用しないで新しいハイオクを給油しました。


タンクの取り付けが完了したところです。タンクが綺麗だと全体の印象が変わりますね!やはりタンクはオートバイの顔です(^_^)
今回の整備での部品代と作業代は下記のとおりです。
塗装代・・・38,000円(税抜き)
部品代・・・ 7,040円(税抜き)
作業代・・・ 4,000円(税抜き)
当店では日ごろから明朗会計を心掛けております。まずは詳細な見積書を作成し、その内容を分かるように説明いたします。そして必ずお客様に納得していただいてから作業に取り掛かります。見積りは無料ですので気軽にご相談ください。
走行が困難または不能で当店までオートバイを持ち込むことができない場合、トラックで引き取りに伺うことも可能ですので気軽にご相談ください。
カワイモーターサイクル
〒435-0004
静岡県浜松市東区中野町898-3
[TEL/FAX] 053-582-8874
[携帯電話] 090-8543-5801
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 不定休(ブログのお知らせに記載)
今回はドリーム50の燃料タンク塗装について紹介します。
数年間、カバーを被せたまま放置していた車輌を復活させるにあたり、外装も綺麗にしたいということで、お客様から燃料タンク塗装の依頼をいただきました。
錆の発生により塗装が剥がれていました。タンク内に錆の発生はありませんでした。
角に1ヵ所だけ凹みがありました。
お客様から「全く同じに仕上げて欲しい」と指示をいただいたので、①塗装剥離→②凹み修理・下地処理→③同色シルバーで塗装→④同位置にステッカー貼り付け→⑤クリアー塗装といった行程で再塗装することにしました。
こちらがお客様の指示通りに用意したCR110タイプウイングマークです。ロングタンクには昔のロゴが似合いますね(^_^)
塗装のために燃料タンクを車体から取り外し、燃料を抜いたらキャップやコックなどを取り外し、タンク単体にします。塗装は専門の塗装業者に依頼しました。
塗装が完了した燃料タンクです。
燃料コックは洗浄し、パッキンを新品に交換してから取り付けます。燃料は劣化していると思われるので、エンジンがチューニングされていることもあり、再使用しないで新しいハイオクを給油しました。
タンクの取り付けが完了したところです。タンクが綺麗だと全体の印象が変わりますね!やはりタンクはオートバイの顔です(^_^)
今回の整備での部品代と作業代は下記のとおりです。
塗装代・・・38,000円(税抜き)
部品代・・・ 7,040円(税抜き)
作業代・・・ 4,000円(税抜き)
当店では日ごろから明朗会計を心掛けております。まずは詳細な見積書を作成し、その内容を分かるように説明いたします。そして必ずお客様に納得していただいてから作業に取り掛かります。見積りは無料ですので気軽にご相談ください。
走行が困難または不能で当店までオートバイを持ち込むことができない場合、トラックで引き取りに伺うことも可能ですので気軽にご相談ください。
カワイモーターサイクル
〒435-0004
静岡県浜松市東区中野町898-3
[TEL/FAX] 053-582-8874
[携帯電話] 090-8543-5801
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 不定休(ブログのお知らせに記載)