ラクーン エンジン載せ替え

カテゴリー │HONDAラクーン

 ブログをご覧いただき有難うございます。静岡県浜松市東区でオートバイの販売・修理・車検・カスタムをしている【カワイモーターサイクル】です。全ての作業は整備士の資格を持った代表がおこなっております。

 今回は「ホンダ ラクーン」のエンジン修理について紹介します。

ラクーン エンジン載せ替え
走行中に突然、エンジンが停止して、その後エンジンが始動不能になってしまったということで修理の依頼を頂きました。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
キャブレタまでは燃料が届いていており、スパークプラグの点火も問題ありませんでしたが、シリンダー内の圧縮圧力が全くない状態だったので、シリンダーを取り外して内部を点検するとピストンに穴が開いていました。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
ピストンの側面とシリンダー内壁は金属片により酷く傷ついていました。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
オイルポンプの吐出状態を確認したところ正常でした。

ラクーン エンジン載せ替え
キャブレターにはエイプ50用が流用されていました。このキャブレターは純正と比べると口径ががかなり小さく、ジェット類の番手も小さいため、空燃比はかなり薄い状態だったと思われます。空燃比が薄い状態では燃焼温度が高くなります。このような状態で走行を続けたことが今回の故障の原因だと判断しました。

ラクーン エンジン載せ替え
どのように修理を進めていくかお客様と話し合った結果、エンジンを載せ替えるのが予算的に一番安く済むので、その方法を選択しました。故障の原因となったキャブレターは純正品と交換することにしました。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
左が純正キャブレター、右がエイプ50用です。口径の違いが一目で分かります。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
壊れたエンジンをフレームから降ろし、用意したエンジンを取り付けます。

ラクーン エンジン載せ替え
オイルポンプは吐出状態を確認しておきます。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
エンジン本体をフレームに載せたらガスケットやホース類を新品に交換し、部品を元通りに取付けいきます。

ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
ラクーン エンジン載せ替え
スパークプラグとミッションオイルを交換したらエンジンを始動させ、キャブレターを微調整したらエンジンの載せ替え作業は終了です。あとは試運転をして問題が無ければ修理完了となります。

 今回の整備での部品代と作業代は下記のとおりです。
  エンジン本体・・・15,000円(税抜き)
  キャブレター・・・持込み
  その他部品・・・4,020円(税抜)
  作業代・・・15,000円(税抜き)

 当店では日ごろから明朗会計を心掛けております。まずは詳細な見積書を作成し、その内容を分かるように説明いたします。そして必ずお客様に納得していただいてから作業に取り掛かります。見積りは無料ですので気軽にご相談ください。

 走行が困難または不能で当店までオートバイを持ち込むことができない場合、トラックで引き取りに伺うことも可能ですので気軽にご相談ください。

カワイモーターサイクル
〒435-0004
静岡県浜松市東区中野町898-3
[TEL/FAX] 053-582-8874
[携帯電話] 090-8543-5801
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 不定休(ブログのお知らせに記載)


同じカテゴリー(HONDA)の記事
CBR1100XX 充電不良
CBR1100XX 充電不良(2018-10-31 22:31)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラクーン エンジン載せ替え
    コメント(0)